使用して残った被覆材がもったいないけど


「カルトスタットなどは、使用した残りはオートクレーブで消毒して再使用してもよいでしょうか。そのまま捨てるのはもったいないような・・・」 というメールをいただきました。実際にこういう治療法を提案すると,必ず出てくる疑問です。

これに対する回答を医者の性格,信条,心情の違い別に用意しました。ご自身の思想,心情に即して回答を選択してください。なお,これはあくまでも私個人の方法ですので,そこら辺は一つ,よろしく。


  1. 「褥瘡,開放創は無菌操作で処置すべきだし,滅菌物を使わないと感染する」と考えている厚生労働省の回し者のような人
  2. 「何となく無菌操作しないと感染するような気がするけれど,残った被覆材を捨てるのももったいない」という地球に優しい人
  3. 「褥瘡や開放創で無菌操作は無意味であると理解している」という大胆な人


 ここではアルギン酸を例に出しましたが,ハイドロコロイドのように接着面にシールがついている場合は,切って残ったハイドロコロイドを別の患者に使うのに,2)の人でも心理的抵抗は少ないでしょう。もちろん,鋏が滅菌されていなくても,創につく部分は「滅菌シール」されているので,どんな鋏で切っても実際上は問題ないはずです。


 私は前述のように,滅菌していないそこらに置いてある鋏で切り分け,残った分はそのまま袋に戻し,次の患者に使っています(請求がちょっと面倒になるけど)。これで全く問題ありません。

 何度も書いているように,創面には常在菌が多数いるし,これらの菌の存在は傷の治癒には影響しません。滅菌していない鋏で切ったくらいで感染を起こすことは考えられませんし,創治癒が左右されるという可能性も,想定できません。従って,無菌操作をしなくても,滅菌物を使わなくても,問題なく治癒します。

 もちろん,「滅菌したものでなければ創にあててはいけない」という厚生労働省の指針(なのかな?)はありますが,これは創傷治癒とか感染とかの正しい知識がない古い時代にできたものであり,科学的根拠に欠けています。

 常識的に考えるとわかりますが,私たちが健康な状態で暮らしている環境で,机に置いた鋏に細菌がウヨウヨいる膿がベットリと付着しているとか(そんなの普通,ないって),炭疽菌や肝炎ウィルスがくっついているとか(それも普通ないだろうなぁ),常識はずれ的御伽噺的無理矢理イチャモン的状況設定でもしない限り,感染は起こりえないと思うのです。

 また,たとえ鋏に空中浮遊菌が付着したとしても,もう既に創部,創周囲の皮膚には常在菌が多数存在しているため,これらを押しのけて繁殖するのは浮遊菌にとっても無理難題なんですよ・・・多分。


もちろん,患者の血液が付着したアルギン酸を他の患者に使うのは止めるべきですが(常識的に考えれば,血液が付いている鋏をわざわざ使う医者,看護師は普通,いないよね),患者の血液に触れない状況で切り分けたアルギン酸であれば,別の患者に使うのはほとんど問題はないはずです。

(2002/06/28)

左側にフレームが表示されない場合は,ここをクリックしてください